すーさー備忘録

ちょこちょこと。

2020/10 買ったCD

 

10月分、19枚の感想を書いていきます。

 

Darkwater/Human:★★★☆

Amazon | HUMAN | DARKWATER | 輸入盤 | 音楽

プログ・パワーメタルバンドの3rd。クラシックのような広がりのあるサウンドスケープ、流麗なkeyのメロディが美しい、近年のEvergreyを想起させます。知的な展開が光る、北欧美メロをミドルテンポ中心に聴かせてくれるハイクオリティバンド。トータルタイムが76分、冗長感があるのが惜しい。.fav『Alive』

 

Enslaved/Utgard:★★★★

 ENSLAVED | Utgard - Nuclear Blast

プログレブラックバンドの15th。今作は長い曲でも6分半、トータル44分と彼らの作品にしてはかなりコンパクトな仕上がり。ダラダラと同じメロディを繰り返すパートが削ぎ落とされ、展開の目まぐるしさが増しています。北欧神話をコンセプトに統一された楽曲・アートワークも良いです。2020年プログレッシブブラックとしてベストアルバムに位置付ける方もいるであろう出来。.fav『Jettegryta』

 

Finntroll/Vredesvavd:★★★★

 Finntroll/Vredesvavd

フォークメタルバンドの7th。7年振りのフルアルバムとなりました。フォーキーなクサメロと吐き捨て型のデスボが印象的なバンド。今作はよりスケールを増し、荘厳な森林の情景を表現する趣が強くなっています。お祭り感が薄まりカッコよくなりましたね。.fav『Forsen』

 

Frost/Milliontown:★★★★★

Amazon | Milliontown | Frost | 輸入盤 | 音楽

プログロックバンドの1st。新作EPがリリースされたことから知ったバンド。豊かなメロディ、幻想的なノスタルジーに溢れた作品。主張し過ぎず、楽曲に哀愁をもたらすkeyが素晴らしい。知的で、適度にポップで、広い層にウケるであろう質の高さ。展開も技量も申し分無し、哀愁とともに豊かな情景が広がっていく傑作プログレです。.fav『Snowman

 

Frost/Falling Satellites:★★★★

 Frost* - Falling Satellites : 音楽とかの感想文

3rd。エレクトロニカな要素を強め、よりプログレシッブに、ポップになっています。しかしながら叙情感の弱さや取っ付きにくさを少し感じてしまいました。十分にハイクオリティですが1stを踏まえて考えると不満足感が否めません。.fav『Towerblock』

 

Moonspell/Memorial:★★★★

MOONSPELL - MEMORIAL NEW CD for sale

ゴシックメタルバンドの7th。聴く度に思いますが、このバンドは世界観の統一が素晴らしい。濃いクリーンと吼えるデスは安定、今作は耽美性と凶暴性が入り交じったかなり派手な内容でOpethに近いですね。荘厳なオケを多用したkeyが緊張感を生み出し、作品全体のクオリティを引き上げています。.fav『Luna』

 

Mors Principium Est/Seven:★★★★☆

 Seven : Mors Principium Est | HMV&BOOKS online - MICP-11579

メロデスバンドの7th。楽しみにしてました、コロナ禍で輸入盤の入荷が軒並み遅れている中、先行で国内盤を届けてくれて感謝しかないです。前作はミドルテンポ中心にシンフォニックなアプローチが目立つ賛否両論作(僕はすき)だったわけですが、今作は疾走感のある緩急が強い、従来のファンにも概ね好意的に受け入れられそうな印象です。前作譲りのストリングスも聴かれ、より荘厳なスケールを醸し出しています。安定のハイクオリティにニンマリしていたらラストトラックがMuseのカバーで吹きました。展開・メロディ共に充実しています、個人的最高傑作の5thに肉薄する貫禄の1枚。.fav『My Home,My Grave』

 

Iamthemorning/Lighthouse:★★★★☆

 Iamthemorning/Lighthouse (2016) : まぁ、頑張りまっか

チェンバープログロックバンドの3rd。「チェンバープログレッシブ」というのは室内楽プログレを融合させたジャンルなのだそう。女性voとピアノのデュオユニット。ボーカルは美しくも陰りのあるメランコリックな歌声、女性voにやや苦手意識のある自分にも抵抗無く入り込めました。ゲストも豪華、僕が愛してやまないRiversideのマリウスくんもいます。fav曲はそのマリウスのプログ界屈指の歌声を叙情メロディとともに美しい掛け合いで聴かせる佳曲、終盤にこんばんはしてきて見事に美味しいとこ持って行ってます。世界中から高い評価を受けている本作、プログレッシブロックとして面と向かって世界に入り込むもよし、ヒーリングミュージックとして暗い部屋に彩りを付けるもよし、素晴らしい質を持った作品です。.fav『Lighthouse』

 

Thenighttimeproject/Thenighttimeproject:★★★★

Thenighttimeproject - ホーム | Facebook

ゴシックロックバンドの1st、廃盤ですが安価で見つけられました。Katatoniaの元メンバーも所属する耽美ダークな音楽性、去年リリースの2ndは年間ベストに選出したほどの傑作でした。ひたすらにメランコリック、脱力系のvoと叙情メロで聴かせる夜の音楽。.fav『Caustic Reflection』

 

Ihsahn/Losing Altitude:★★★★

Ihsahn – Losing Altitude Lyrics | Genius Lyrics

新しい音楽を追求し続けるイーサーン様のEP。正直彼の音楽に詳しくないです、Emperorに至っては全くの未聴。MV曲とLeprousのエイナル様に惹かれて購入。グロウルは一切使わず、静の歌モノを一貫させています。美しく、儚い、この作品でしか聴かれないサウンドスケープが広がる秀作。.fav『Spectre at the Feast』

 

Noumena/Anatomy of Life:★★★★★

f:id:monjara:20201101020003p:plain

メロデスバンドの3rd、界隈ではまあまあ有名なバンドだと思いますがはつきき。1曲目から衝撃、クールな女性ボーカルと唸るような低音グロウル・InFlamesを想起させる叙情メロ…入り組んだ構成では無いですが展開があまりにも美しい。InFlamesに加え、OmniumGatherum,Amorphisに近い印象を受けました。ミドルテンポ中心にクサくて渋い、メロデス分かってるな~!ってバンドに出会えて嬉しいです。最近新譜も出たようで、他作品も少しずつ揃えていきます。.fav『Misanthropolis』 

 

The Ocean/Phanerozoic Ii: Mesozoic - Cenozoic:★★★★☆

Phanerozoic II: Mesozoic | Cenozoic | The Ocean

プログメタルバンドの8th。ポストメタルをベースに、地球規模の壮大なスケールをコンセプトに作品を生み出すバンド。近作はより幅の広い、プログレッシブなアプローチが増えていますね。今作は5億年前から現代に至る顕生代を描く3部作の2作目、これまでのド派手な演奏はやや抑えられ、ダークな雰囲気が纏います。クオリティはもちろん、今までに無かったブラックメタルの取り込みやオーケストラを用いた演出は圧巻。Youtubeの再生回数を見ても着実にファンを増やしているようで、完全に「大物」と言って差し支えないバンドに成長しています。.fav『Pleistocene』

 

October Tide/A Thin Shell:★★★★

f:id:monjara:20201101020153p:plain

メロドゥームバンドの3rd。Katatoniaの元メンバーが所属していることもあり、退廃感と耽美な世界観が強い作風。ドロドロとした幽玄さの中に光るメランコリックな北欧メロが素晴らしい。トータルタイム43分とこの手の音楽にしては聴きやすい点も良いですね。.fav『Blackness Devours』

 

Pain of Salvation/Panther:★★★★★

Amazon | Panther -Gatefold/Hq- [Analog] | Pain of Salvation | 輸入 ...

プログメタルバンドの11th。デジタライズされたサウンドが楽曲に緊張感を生んでいます。フロントマンであるダニエルの自伝と化した本作は繊細で濃密な内容、苦悩や絶望が痛々しいほどに取り憑いています。一周してからというもの日中も頭から離れない先進性と中毒性、聴く度に引き込まれるこれぞプログレッシヴな作品。.fav『Panther

 

The Pineapple Thief/Your  Wilderness:★★★★☆

f:id:monjara:20201101020320p:plain

プログロックバンドの11th。新譜が素晴らしかったので遡っています。アコギや音の響きに大事にした静側のアプローチが強いように思います。高品質な音楽をスッと違和感無く聴かせるのが本当に上手いバンドだと思います。端正で不思議と浮遊感のあるサウンドが魅力の作品。.fav『In Exile

 

Rise to Fall/Defying the Gods:★★★☆

f:id:monjara:20201101020414p:plain

メロデスバンドの2nd。SoilworkやDisarmoniaMundiを想起させるクリーンを交えたモダン系メロデス。耳を惹かれるような革新的な何かがあるわけではないですが、確立された音楽性のクオリティは安定感抜群。モダンメロデスバンド若手筆頭格だと思っています。.fav『Whispers of Hope』

 

Stone Sour/House of Gold & Bones - part 2:★★★

f:id:monjara:20201101020503p:plain

Slipknotのコリィがフロントマンを務めるロックバンド5th。数年前購入したpart1が気に入っているのでpart2。ダークながら歌モノのノリが強く聴きやすい、理屈抜きで強靭なフィジカルを感じるバンドはダイレクトに響いてきますね。言わずもがなvo.コリィの安定感は凄まじい、流石は現代ヘヴィロックの顔。.fav『Sadist』

 

The Unguided/Fragile Immortality:★★★

 The Unguided - Fragile Immortality (2014, Vinyl) | Discogs

メロデスバンドの2nd。なんとなく存在は知っていましたが、新譜のリリースをきっかけに購入。まず好みとは言えないジャケ、これで9割損してます(これでモダンメロデスやってるの面白すぎる。クリーンを交えたスタイルのメロデス、シンセを煌めかせながら重低音とメロディが高いレベルで纏まっています。全曲にセンスを感じるあたり、似た曲が多いながらも音楽性をはっきりと確立させているのでしょう。個人的にはアルバム単位で聴く作品ではないかなという印象。.fav『Inception』

 

The Unguided/Lost and Loathing:★★★★

f:id:monjara:20201101020653p:plain

3rd。シンセを使ったモダン質感が増しています。ダンサブルにメロディをしっかり聴かせるパートも増え、より広い層に受け入れられる作品になりました。.fav『King of Clubs』